香川県丸亀市の弁護士による法律相談/和田節代法律事務所
〒763-0032 香川県丸亀市城西町2丁目4番25号 アット丸亀ビル2階
BACK
test
TOP
HOME
> test
2023年5月2日
令和5年度ゴールデンウィ…
2022年12月27日
令和4年度 年末年始の休…
2022年8月2日
令和4年度 夏季休業のお…
2022年4月22日
令和4年度ゴールデンウィ…
2021年12月23日
令和3年度 年末年始の休…
離婚Q&A
相続Q&A
test
業務内容(個人)
業務内容(法人)
No1
離婚問題
離婚したいけれど、子どものこと、お金のことについて話し合いがうまくいかない、あるいは、相手方配偶者と直接話し合うことが難しい、という方はご相談ください。今後の見通しや対応策について、弁護士がわかりやすく説明させていただきます。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
離婚したいが、相手方配偶者が離婚に応じてくれない。
離婚後、どちらが未成年の子どもの親権者となるかでもめている。
養育費がいくらぐらいになるのかを知りたい。
財産分与をどのように行えばよいかわからない。
不貞や暴力が離婚の原因であるため、相手方配偶者または第三者に慰謝料を請求したい。
弁護士費用を見る
閉じる
No2
遺言・相続
相続においては、個人で対処するには複雑な手続も多く、時間と労力がかかります。ご相談いただければ弁護士が円滑に手続を進めます。また、相続に関するトラブルを防止するために遺言書を作成したいという方もご相談ください。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
公正証書遺言を作成したい。
遺産分割協議がまとまらない。
弁護士費用を見る
閉じる
No3
借金問題
借金問題を解決するためには、いくつかの方法があります。
メリット、デメリットがそれぞれにあるので、どの方法を選択するか慎重に選ぶ必要があります。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
家族や職場の人に知られることなく借金問題を解決したい。
返済が困難なので借金をゼロにしたい。
借金を減らしたいが、家は手放したくない。
払い過ぎた借金を取り戻したい。
弁護士費用を見る
閉じる
No4
建築紛争
高額な金銭が動く不動産売買等に関するトラブルは、当事者の財産に深刻な影響を与えます。また、建築に関するトラブルは、その内容が専門的分野に及ぶことが多く、専門的知識のない当事者が問題を解決することは困難です。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
売買契約締結前に契約書の内容をチェックしたい。
不動産の購入者が代金を支払ってくれない。
新居を建てたが、その基本的構造部分(柱、梁等)に欠陥があった。
不動産業者から土地あるいは建物を購入したが、法律上の規制があり、思うように土地や建物を利用できない。
土地の基礎工事に問題があり、建物の耐震強度が不足している。
工事代金について、それが追加工事代金になるのか、それとも本工事に含まれるものなのかわからない。
注文者が代金を支払ってくれない。
弁護士費用を見る
閉じる
No5
借地・借家
借地・借家をめぐる問題は、私たちの生活の中においても特に身近なものですが、トラブルが発生しても弁護士に依頼せず、当事者自身で対処しようとする方が少なくないようです。しかし、これでは、いたずらに法律関係を複雑化し取り返しのつかない事態を招く危険があります。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
土地の賃料を値上げしたいが、賃借人が拒否している。
マンションの家賃を支払わない賃借人を退去させたい。
老朽化した建物を取り壊して新築するために賃借人を立ち退かせたい。
立退料の適正な額がわからない。
突然契約を更新しない旨の通知書を送ってこられて困っている。
弁護士費用を見る
閉じる
No6
交通事故
交通事故にあい、相手方の保険会社と交渉しているものの、思うようにいかない場合等は、弁護士にご相談ください。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
保険会社の提示してきた損害賠償が妥当なものか知りたい。
事故の過失割合について争いがある。
後遺障害の認定について争いがある。
相手方が強制保険に加入していないため、直接相手方本人と示談交渉しなければならず不安である。
弁護士費用を見る
閉じる
No7
労働問題
職場でのトラブルは、日常生活においてもっとも身近な問題といえます。しかし、使用者と労働者の間には経済的に大きな力の差があるため、労働者が一方的に不利益を被ることも少なくありません。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
ある日突然会社を解雇された。
残業代が支払われていない。
職場でセクハラやパワハラを受けている。
弁護士費用を見る
閉じる
No8
消費者被害
消費者問題を解決するためにはクーリングオフ制度の期間に制限があることや、業者の手掛かり(電話番号、住所等)が日々消去されていること等から迅速な対応が要求されます。消費者被害でお悩みの際は、早期に弁護士にご相談ください。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
購入した商品に欠陥があった。
業者から絶対に儲かると言われ先物取引をしたが短期間で損失が発生した。
返品可能な日数の表示が小さく表示されていたためそれに気付かず、返品できないと言われた。
不当請求あるいは架空請求をされた。
弁護士費用を見る
閉じる
No9
近隣トラブル
ご近所との関係で何か悩んでいることはありませんか?当事者間での話し合いによる解決が困難な場合は、弁護士にご相談ください。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
近隣住民による騒音に悩まされている。
近くにマンションが建設されるため、日当たりや風通しが悪くなる、あるいは電波障害が生じる可能性がある。
弁護士費用を見る
閉じる
No10
土地境界争い
隣地との境界が不明なためトラブルになっていませんか?土地の境界について争いがある場合は、境界確定訴訟を通して裁判所に公権的に境界を決めてもらう必要があります。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
隣近所との土地の境界が不明確なため争いになっている。
今まで通行を許されていた隣地の通行をその所有者から突然禁止された。
弁護士費用を見る
閉じる
No11
各種書面作成
トラブルを未然に回避し、あるいは発生したトラブルに迅速に対応するため各種書面を作成いたします。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
売買契約書等の各種契約書を作成したい。
相手方に内容証明郵便を送りたい。
弁護士費用を見る
閉じる
No12
その他の法律問題
高齢者の財産管理問題等の日常生活における法律上のお悩みがあれば、お気軽に弁護士にご相談ください。
弁護士費用を見る
No13
刑事事件
今日、交通事故等によって刑事事件の被疑者・被告人となることは誰にでも起こりうることです。そのような場合、ご相談いただければ、弁護士が迅速に対応いたします。
弁護士費用を見る
具体例を見る
具体例
逮捕され今後どのようになるのか不安である。
被害者側との示談をまとめたい。
弁護士費用を見る
閉じる
Copyright(C) 和田節代法律事務所 All Right Reserved.